コミックのセリフが難しすぎるのですが…

←目次に戻る

f:id:honokajimon:20191103211129j:plain [質問]コミックのセリフが難しすぎるのですが…

今日はちょっと違った角度から質問です。

むかし勉強の一環として購入した「Empowered」というアメリカのコミックがあるのですが、スラングが飛び乱れる英語のあまりの難しさに挫折し、4年たっても未だに読むことが出来ていません。個人的に最高に苦手で、過去最高に難しい英語の本です。

ちなみに内容は、スーパーパワーを持ったヒロインが戦うアクションものです。少年ジャンプでギリギリ連載可能なくらいのエッチなハプニングに合うのがお約束になってる、コメディチックなストーリ展開が特徴となっています。

とりあえず1ページを参考に添付します。

f:id:honokajimon:20191104100953j:plain

この画像で真ん中のセリフ

~'caouse He's "all about the continuity, yo"--

なぜなら彼は「連続性がすべてだから」の意味が全然分からないというか和訳があってるのすら自信がないのですが、なんでこんなセリフを言っているのか理解する手助けをして頂けませんか?というか難し過ぎませんかこの会話。

あと、こういうコミックで書かれるような文体の英語を読めるようになるための勉強方法は何かありますか?ペーパーバック、ニュースペーパー、ビジネスメールなどはなんとか克服してきたのですが、アメコミだけは未だに読めず、どうやって勉強したらよいかも見当がついていない状態です。私のリーディング訓練の中で、最後に残った苦手分野です。

 

f:id:honokajimon:20191105224536j:plain A.コミックのセリフが難しすぎるのですが…について

さて問題のアメコミですが、こちららは、話と話のあいだにあるような1pなのでしょうか?アメコミを読んだことがないので、よく分かっておりません💦

クリハラ追記:(その通りです!分かり難くて申し訳ない!)

主人公が著者(heやcreator)や漫画について話している、という感じなのでしょうか。このページの前におそらく何話か漫画がありそうだな、と思うのですが、その内容を理解してませんので、あくまでもこの1ページからの推測しかできません。エッセイと同じで前後の脈略が大事ですので、ある1ページだけをいただいても、ある言葉の意図するものを正確に掴むのは難しいと感じております。

今回は、問題のセリフは、論理マーカーに注目して考えてみました。

右 That superheroine would, apparently, be ME. DEGRADING,much? And you thought that the story of YOUR conception was totally embarrassing, huh?

スーパーヒロインは私というわけ。質がすごい低下してる? 「あなた」の考えた話は完全に恥ずかしいものだと思ったでしょ?

(ストーリーから考えると、考察しまくるタイプの読者に対してのセリフ、ということかも?伏線などは、この漫画にないということが中央のセリフからも伺えます。)

中央 --’Cause he’s “all about the CONTINUITY, yo” –

--so, INSTEAD, he started drawing really short (ahem) “stories” about an oft-distressed and bondage-prone SUPERHIROINE.

He(作者?)は、『「連続性」のことばかり考えてるんだろう』って(言う)からだから「代わりに」彼は、よく苦しんでいて(orお金に困窮して)、屈服しがちな(or奴隷的な)スーパーヒロインの、すごい短い「物語」を描き始めたの。

※oft=often

【質問への回答】

「連続性」のかわりに「短い話」なので、全体を通して色々な伏線がある「ひと続きの話」ではなく、1話完結の作品であるということでしょうか。InsteadはAのかわりにBという文脈を作りますので、前後どちらかのキーワードがわかれば推測可能です。これまでのアメコミが伏線が多いような、話ごとに関連性の強いお話であれば、そういった作品との違いを述べている可能性があります。

左 But my obviously career-challenged creator got tired of doing pin-uppy illustration dealies of DISTRESSED DAMSELAGE…or so he SAYS…

だけど明らかに漫画家としてキャリアが足りない私のクリエイター(作者)は、苦しんでる未婚の若い女性の複雑な絵を描くことに嫌になったの…って、彼も言ってる…。

※dealies=dealieの複数形(複雑なものとして見なされるもの)

※pin-uppy=pin-up(性的に魅力的な人を冊子で取り上げること)

※damselageはぐぐっても出てこないので分からないんですが、damselで未婚の若い女性です。

ageは年齢ですから、単純に未婚の女性と考えてもよさそうです。

Damsel Ageでぐぐるといくつか出てきました。先程と同じDistressedという形容詞からも、ヒロインのことを指しそうですね。

あまり自信はないですが、こんなかんじなのかなぁと思います!

アドバイスをまとめると、

1.もう少し語彙の易しい漫画を読んで少しずつ慣れる

2.前後の文脈・わかる単語からよく考える

3.エッセイと同じように、論理マーカーに注目する、

となります😄

 

コヤマ